「鮭」 一覧
鮭
朝日や飯豊の峰々に囲まれ、荒川、三面川の清流が田園を潤す村上は、新潟三大コシヒカリの一つ「岩船産」の産地です。また、肥沃な大地がもたらす農作物を生かしたさまざまな加工品も、郷土の味として人気があります。
おすすめ商品
- 鮭料理の宴(うたげ)<千年鮭 きっかわ>
- きっかわで人気の品を集めた詰め合わせで、少量ずつ多種の品をお楽しみ頂けます。
丹精込めて作った品々は、調理不要でお召し上がりいただけるのも魅力です。
●内容量:鮭の佃煮(80g)/鮭の焼漬(1切)/鮭のどんがら煮(65g)/鮭のかぶと煮(70g)/みがきにしん(75g)/鮭のひとくち味噌漬(70g)
●賞味期限:すべて60日
- 塩引5切 化粧箱入<千年鮭 きっかわ>
- 塩引鮭はまさに村上の気候風土の中で時間をかけ発酵により生まれる独自の味わいを持つ鮭です。
鮭がアミノ酸発酵により熟成し、他の鮭では味わえない独特の旨みが生まれます。
村上でしか出来ない奥深い味わいをご賞味ください。
- 美味三選<㈱ 又上>
- ●内容量及び賞味期限
塩引鮭:4切(14日間)
鮭の昆布巻:2本(60日間)
鮭の酒びたし:70g(90日間)
塩引鮭と鮭の酒びたし、鮭の昆布巻の村上を代表する三種の鮭を詰め合わせました。ご自宅で村上の味をお楽しみいただけます。
- 銀鮭焼漬<株式会社 SK食品>
- 越後村上の郷土料理の一つ鮭の焼漬は、自家製のアツアツ甘辛ダレに白焼きにしたアツアツの鮭の切身を浸し一晩漬け込んだものです。タレに余分な脂が浸み出し代わりにタレの甘辛味が中まで浸みて鮭の旨味を引き立てます。秋鮭に比べ脂の多い銀鮭の焼漬は、外が香ばしく焼き上がり中がふんわりとした食感となります。
- 銀鮭スティック焼き<株式会社 SK食品>
- 国の名勝天然記念物になっている海岸「笹川流れ」の海水を薪で煮詰めて作った海水塩が「笹川流れの塩」です。この塩を100%使用して仕上げた「銀鮭スティック焼き」は、皮・骨を取り除きスティック状にカットしているので食べ易く、また干し上げてから焼く事によって「笹川流れの塩」の存在感と銀鮭の旨味を引き出しています。2020年の第31回全国水産加工品品質審査会東京都知事賞を頂きました。
- 塩引鮭親子セット<越後村上 うおや>
- 塩引き鮭は、選びぬいた旬の秋鮭に塩を引き、磨き上げ、日本海の寒風にさらしてようやく出来上がります。添加物を一切使わずに伝統の手作り製法で仕上げた究極のスローフードです!厳選した旬の秋鮭の子をうおや特製醤油とお酒で味付けした醤油はらことの「親子」セットはご贈答にもお勧めの逸品です。
- 鮭の酒びたし<越後村上 うおや>
- 鮭の酒びたしは、塩引き鮭をさらに約半年、日本海の寒風にさらし乾し上げたもので村上地方に伝わる独特の高級珍味です。薄くスライスしたものをお皿に移し、少しお酒に浸す食べ方から「酒びたし」と呼ばれております。マリネやパスタ、炊き込みご飯に入れても美味しくお召し上がりいただけます。
- 塩引鮭<(株)村上魚市場>
- 天然の上質な雄鮭をよく洗い、一本一本丁寧に塩をすり込み数日間寝かせた後、程よく塩抜きをして寒風で干しあげました。
新潟県でも村上のみで味わえる手塩にかけた「塩引鮭」。極上の一品です。
- 酒びたし<(株)村上魚市場>
- 寒風で干した「塩引鮭」をさらに半年以上自然乾燥させたものが「酒びたし」。
添加物を一切使用せずに、天然の塩と水だけで作る「酒びたし」は先人達の知恵と村上の風土が生んだ越後村上の伝統の一品です。
- 鮭のはらこ醤油漬け<筋子屋>
- 村上では鮭の卵を「はらこ」と呼びます。最高の鮮度と味をお届けするため、水揚げされた鮭からすぐに卵を取り出します。最高のはらこを獲れたその日に味付けします。「食べたときに口に広がる熟成した旨味はねっとりと存在感」その味わいは地元民から愛され続け、さらにまろやかな旨味のある"はらこ"は熱々のご飯にかけて口中いっぱいにしても旨味が堪能できます。