「水産物」 一覧
水産物
脇川、寝屋、府屋の3漁港を有する村上。新鮮な魚介類はもちろん、こだわりの干物やひと手間かけた加工品など、日本海の旬の恵みは定評があります。特に夏期限定の名物、天然岩ガキの濃厚ミルクは格別。
おすすめ商品

- 手造り干物おまかせセット<㈱ 岩船港鮮魚センター>
- ベテラン仕入担当が厳選した原料を仕入れ、全て手作りにする、こだわりの干物。
脂の乗った原料を一匹一匹、丁寧に仕上げます。
時期に応じた、一番美味な干物を選んで、セットにしてお送りします。

- サーモン味噌・粕漬けセット<㈱ 岩船港鮮魚センター>
- 上質なアトランティックサーモンを使用。
一切れ一切れ丁寧に切り、薄塩で〆て、当店秘伝の味噌・粕で漬け込みました。
当店の年末通販人気ダントツナンバーワン商品です。
是非、お試しくださいませ。

- ノドグロ一夜干し<㈱ 魚富>
- 目の前に広がる日本海笹川流れの桑川漁港は、四季を通じて日本海の魚介類が豊富に水揚げされます。
「干物」は、笹川流れの特産品としても代表的で、地元ではとても身近な存在。いつもの食事の一品として、また贈答品などとしても用いられます。この「魚富」が作る「こだわり干物」は、使う水や塩などにもこだわり、添加物・保存料を一切使わず、機械も使わない、一匹一匹丁寧に手作業で作られています。身にパサつき感がなく、むしろ生のような「半生」感が特徴で、身が厚く締まっていて鮮度の高さを感じる、まろやかな味に仕上がっています。干物作り工程のひとつひとつにこだわりを持っているからこそ、この仕上がりと旨みが引き出されているこの干物は、まさにこだわりの逸品です。
新潟近海の豊富な魚介類を主に水や塩にこだわり、添加物を使わない、丁寧に手作りのまろやかな味に仕上がった干物屋です。
この干物の代表的なのが「柳カレイ一夜干し」と「ノドグロ一夜干し」です。
その干したてを真空パックにして冷凍にすることでうまさが長期間(2カ月)保たれます。その脂ののりと美味さを是非味わってみてください。

- タコの味噌漬け<㈱ 魚富>
- 新潟県村上市にある株式会社魚富が作る「タコの味噌漬け」。手でちぎれるほど、とても柔らかい。
名勝・笹川流れから粟島沖で水揚げされた獲れたての新鮮な地ダコです。港に着いたらすばやく仕込みに入る。鮮度のいいうちに丁寧に下ごしらえをして茹であげてから、添加物・保存料を一切使わない独自の味噌タレに漬け込む。まろやかでコクのあるタコの味噌漬けに仕上がります。
味噌漬けのほか、醤油漬けもあり、味のバラエティも楽しむことができる。
この他にも、炊き込みご飯(タコ飯)が美味しい干しタコもあります。
鮮度がいいタコを衛生的環境で真空パック製造しているので賞味期限2ヶ月(冷凍保存)です。